reform_main

洗い張り(解き洗い)

仕立てあがった着物をそのまま洗う丸洗いに対し、着物を1度全部解き、つなぎ合わせて(端縫い:はぬい)元の反物と同じ状態に戻してからブラシで水洗いすることを洗い張り(解き洗い)といいます。これによりひどい汚れや、元の縫い目の線の跡がすっきりときれいになります。
また、絹物は水を通すことにより、ふっくらとしたしなやかな風合いと光沢を取り戻し、本来の姿によみがえります。
洗い張りをして保存することで、長い年月を経ても傷みや劣化を軽減することができます。

reform_11

加工料金・ご利用例

洗い張り料金表

小紋・袖・御召・色無地  ¥7,700円(税込み)~
胴裏・裾廻し(八掛)・羽裏 ¥3,850円(税込み)~

※金額は消費税を含んだ金額です。
※ご相談、お見積もりをさせていただきます。
 お気軽にお問い合わせ下さい。

<洗い張りのご利用例>

  • 寸法を変えて仕立て直したい
    人から着物をいただいたが、寸法が合わないので仕立て直したいとき。
  • 本来の風合いを取り戻したい
  • 汚れがひどい
    丸洗いでは落ちないような、ひどい汚れの場合。
  • 大切に保存したい

染め替え

今お持ちの着物を全然違う色や、別の柄に染め替えることができます。
まず着物を1度全部解き、つなぎ合わせ(端縫い:はぬい)、元の反物と同じ状態に戻します。ここまでは洗い張りと同じ工程です。
そして1度色を全部抜き、白生地に戻してからお好みの色・柄に染め直す方法があります。
また、今お持ちの着物の柄は好きで気に入ってるけれど色が派手に感じるようになった時などは、全部の色は抜かず、元の柄の上から少し地味な色を乗せ(染める)全体を地味にする方法があります。
若い頃に作って少し派手に感じるようになった着物、色やけ(色褪せ)して着られなくなった着物、古いしみが黄変してしみ抜きや洗い張りでは、取れずあきらめていた着物などは、染め替えをおすすめします。再びまったく新しい着物として生まれ変わります。

reform_18

加工料金・加工例・ご利用例

染め替え料金表

色無地染
表生地一反
¥16.500円(税込み)~

※金額は消費税を含んだ金額です。
※材質・柄などにより金額が変わります。
※ぼかし染め・小紋柄染めの加工料金は別途お見積もりをいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

染め替え例 1

reform_21

色無地であきた着物を色抜きをして、ぼかしの訪問着に染め替えも可能です。

染め替え例 2

reform_23

派手になった小紋の着物を色抜きし、鮫小紋の柄に染め替えました。

<染め替えのご利用例>

  • 派手になった着物
    若い頃に着ていた着物を地味に染め変えることができます。
  • 色焼けした着物
    変色してしまった着物を別の色・柄に染め変えることができます。

仕立て直し

おみの屋専属の熟練した仕立て職人が、お客様のお召しになったときのことを考えながら1針1針、丁寧に針を進めて仕立てあげます。
着物(色無地・紋付・小紋・付下げ・訪問着・振袖・留袖)や、着物以外(道行コート・雨コート・羽織・道中着・長襦袢・名古屋帯・造り帯)など、和服全般の仕立て・仕立て直しをいたします。
他店でお求めの反物でも仕立てを承ります。(胴裏・八掛など裏地がない場合は当店でお揃えいたします。)
裄直しや袖丈直し等の寸法直しもさせていただきますので、お気軽にお申し付け下さい。

reform_27

加工料金・加工例

仕立て・仕立て直し料金表

袷着物
小紋・袖・御召・色無地
¥29,150円(税込み)~
造り帯に仕立て直し ¥ 9,350円(税込み)~
名古屋帯仕立て
帯芯、含
¥16,500円(税込み)~

※ご相談・お見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

仕立て直し前

reform_32

昔よくお召しになった黒絵羽織。タンスに眠ったままで忘れられていました。

仕立て直し後

reform_34

洗い張りし、名古屋帯の造り帯に仕立て直しし、生まれ変わりました。

その他リフォーム

お母様が成人式にお召しになられた振袖を今度はお嬢様が着られる素敵なことですね。

お振袖の仕立て直し、袖丈や裄の寸法直しを致します。

「仕立てあがっている着物に紋を入れたい」「虫に食われた跡やたばこの焦げ穴を修繕したい」などのリフォームも承っております。
また、残り布がございましたら、その布で巾着や草履などの小物を作成することも可能です。ただし、残り布の長さによって加工できない場合もあります。

その他、着物のことでお悩みでしたらどんな事でもお気軽にお問い合わせご相談下さい。

reform_37

<その他リフォームのご利用例>

  • 刺繍を新しく入れる
    色無地の着物などにお好みの柄の刺繍をあしらって、付け下げの着物にすることが可能です。
  • 残り布で着物とお揃いの巾着・草履など小物が欲しい
    小物以外にも、道行コートと同じ布でショールを作ることもできます。ご主人とお揃いでネクタイを作るのも素敵です。
  • 裄丈・袖丈・身丈・身幅などの寸法直し
    着物を解かずに寸法直しいたします。
  • 仕立てあがっている着物に後から紋を入れたい
    背縫いの紋の位置の縫い目を解いて紋を入れたら、解いた所を縫い直して完成です。
  • 雨の日に着物を着るのが心配
    道行コートなどにパールトン加工をしておくと小粒の雨の時、着物にしみが付きにくくなります。

サービス内容

drawing_3_03
  • 0422-43-7276
  • 営業時間 10:00~18:00 定休日 日曜日〔祝日は営業)